“選ばれる理由を、育てる”
飛躍ブランディング

“選ばれる理由を、育てる”
飛躍ブランディング

“選ばれる理由を、育てる”
飛躍ブランディング

“選ばれる理由を、育てる”
飛躍ブランディング

“あなたじゃなきゃ”をつくる、ブランディングデザイン

売れない時代に入った、と
言われるようになりました。

SNSは情報であふれ、気がつけば、
似たような商品やサービスばかり。
同じようなマーケティング手法は、
もう響かない。

そんな中で、最後に選ばれるのは、
「誰から買いたいか」。

そんな今、
最後に選ばれるのは、
「誰から買いたいか」。

何を売るかではなく、
“誰がそれを届けているか”。
その人の在り方、世界観、空気感が、
信頼や共鳴の決め手になっています。

けれど、それを
「どう見せればいいのか」
「どう整え直せばいいのか」
迷っている方も
多いのではないでしょうか。

今、必要なのは、
売る力ではなく、惹きつける存在に
なること。

あなた自身の感性、美意識、経験、
それらを一貫した世界観として
デザインしなおすことで、
“存在”がブランドとして
選ばれ続けるようになる。

どんな時代にも強い飛躍の鍵は、
選ばれる理由を育てること。

この講座は、
そのためのブランディングデザインから
始まります。

今、売れない時代に。

ARE YOU READY TO...

“惹きつける存在”として選ばれる、
次のフェーズへ。

▸ 投稿やサービスを工夫してきたけれど、
 「伝わり方」に、どこか違和感を
   感じている方へ。
▸ やり方を学ぶよりも、
  ブランドの“本質”や“存在の土台”を
   整え直したいと感じている方へ。
▸ビジネスは伸びてきているのに、
  今のブランディングに、どこかしっくり
  こないと感じている方へ。

思考と感性──
そのどちらも大切にしながら、
これからのブランドを、
自分らしく育てていきたいと願うあなたへ。

この講座は、
こんなあなたへ


01 WHAT WE BELIEVE

AFTER
@Akarilippe_ayurveda
@kanakococokurihara
@ebsatomi

売れない時代に入った、と言われるようになりました。

SNSは情報であふれ、
気がつけば、似たような商品やサービスばかり。
同じようなマーケティング手法は、もう響かない。

そんな中で、
最後に選ばれるのは、「誰から買いたいか」。

そんな今、
最後に選ばれるのは、「誰から買いたいか」。

何を売るかではなく、
“誰がそれを届けているか”。
その人の在り方、世界観、空気感が、
信頼や共鳴の決め手になっています。

けれど、それを
「どう見せればいいのか」
「どう整え直せばいいのか」
迷っている方も多いのではないでしょうか。

今、必要なのは、
売る力ではなく、惹きつける存在になること。

あなた自身の感性、美意識、経験──
それらを一貫した世界観として設計しなおすことで、
“存在”がブランドとして選ばれ続けるようになる。

どんな時代にも強い飛躍の鍵は、
選ばれる理由を育てること。

この講座は、
そのためのブランディングデザインから始まります。

今、売れない時代に。

ARE YOU READY TO...

01 WHAT WE BELIEVE

▸ ビジネスは伸びてきたけれど、
今の見せ方では限界を感じ始めている

▸ 発信に一貫性がなく、
「何をしている人か」が一瞬で伝わりにくい

▸ 理論的に考えるのは得意だが、
感覚的なビジュアル表現に自信が持てない

▸ ファッションは好きなのに、ブランディング視点での「魅せ方」がわからない

▸ 感覚ベースでここまでやってきたが、
戦略や構造に落とし込めていない

▸ このままでは、どこかでビジネスが
頭打ちになるような予感がしている

Before

01 WHAT WE BELIEVE

▸ 成長したビジネスにふさわしい
見せ方にアップデートできた

▸ 発信・デザイン・言葉に一貫性が生まれ、
伝わりやすくなった

▸ 感覚と理論のバランスで、
自分らしいビジュアルがつくれるように

▸ファッションや佇まいまで、
“ブランド”として魅せられるように

▸ 感覚で積み上げたものが構造化され、
伝わる資産になった

▸ 「このままでいいのか?」の不安が
「この方向でいい」という確信に変わった

After

そして実際に、このプロセスを経た
VIPクライアントの80%が、2年以内に売上を4倍に伸ばしています。“存在から整える”ことが、ブランドとビジネスの両方に、確かな成長をもたらすのです。



こんな違和感や不安を抱えていた方へ




自分らしさを軸に、ブランドが次のフェーズへ




人は、言葉にされていない“質感”に惹かれます。

声のトーン、表情、佇まい、空気感。
そこに、その人の生き方や世界観がにじみ出ているかどうか。

だからこそ、ブランドもまた、
手法やノウハウの積み上げではなく、
「どんな在り方から、それを届けているのか」が問われる時代へ。

私がブランディングを通してご一緒したいのは、
ただ”いくら稼ぐか”のために活動するではなく、
“自分という存在を、どう社会に活かしていけるのか
という問いに、まっすぐ向き合おうとする方です。

それは、感性を大切にすることでもあり、
哲学や知性を、見えない構造として静かに宿すことでもあり、
そして何より、
「自分らしさ」に確信を持てる状態を取り戻すことでもあります。

ブランドとは、発信するものではなく、“存在として、
にじみ出ていくもの”。

次のフェーズに進もうとする人にこそ、
“売る”より先に、“存在を整える”という選択が、必要になる。

私のブランディングが大切にしているのは、
ただ伝えるのではなく、
「存在そのものが、惹きつける状態をつくること」。

それが、これからの時代に選ばれる、ブランドの
かたちだと私は信じています。

在り方という美学が、
未来をデザインする

HIROKO'S PHILOSOPHY

“惹きつける存在”として選ばれる、次のフェーズへ。

この講座は、こんなあなたへ

01 WHAT WE BELIEVE

思考と感性──
そのどちらも大切にしながら、
これからのブランドを、自分らしく育てていきたいと願うあなたへ。

▸ 投稿やサービスを工夫してきたけれど、
 「伝わり方」に、どこか違和感を感じている方へ。
▸ やり方を学ぶよりも、
  ブランドの“本質”や“存在の土台”を整え直したいと感じている方へ。
▸ビジネスは伸びてきているのに、
  今のブランディングに、どこかしっくりこないと感じている方へ。

After
@Akarilippe_ayurveda
@kanakococokurihara
@ebsatomi

01 WHAT WE BELIEVE

▸ ビジネスは伸びてきたけれど、今の見せ方では限界を感じ始めている
▸ 発信に一貫性がなく、「何をしている人か」が一瞬で伝わりにくい
▸ 理論的に考えるのは得意だが、感覚的なビジュアル表現に自信が持てない
▸ ファッションは好きなのに、ブランディング視点での「魅せ方」がわからない
▸ 感覚ベースでここまでやってきたが、戦略や構造に落とし込めていない
▸ このままでは、どこかでビジネスが頭打ちになるような予感がしている

Before

01 WHAT WE BELIEVE

▸ 成長したビジネスにふさわしい見せ方にアップデートできた
▸ 発信・デザイン・言葉に一貫性が生まれ、伝わりやすくなった
▸ 感覚と理論のバランスで、自分らしいビジュアルがつくれるように
▸ファッションや佇まいまで、“ブランド”として魅せられるように
▸ 感覚で積み上げたものが構造化され、伝わる資産になった
▸ 「このままでいいのか?」の不安が「この方向でいい」という確信に変わった

After

そして実際に、  このプロセスを経たVIPクライアントの80%が、
2年以内に売上を4倍に伸ばしています。
“存在から整える”ことが、  ブランドとビジネスの両方に、確かな成長をもたらすのです。



こんな違和感や不安を抱えていた方へ




自分らしさを軸に、ブランドが次のフェーズへ




存在から飛躍する、
5ヶ月の進化マップ





 Step by Step Curriculum

Month 1

パーソナルブランディング
心理学で、
存在の軸を明確にする

・自己理解・価値観・使命を言語化
・心理学的アプローチによる
行動傾向の可視化
・“誰に、どんな価値を届けるのか、
ペルソナ層の視点から明確化する







Next Step|〜 希望者のみ

現地ブランドの印象設計を体感し、
気付かなかった「自分の要素」を
再設計。世界で通用するブランドへの
地図を握る2日間。

The Design Intelligence™  
── 感性 × 構造で、
存在をデザインするメソッド

この講座の核となる設計思想は、
4つの要素に基づいています:

1. 想い:あなたの内側にある価値観とビジョン  
2. 設計:思考と構造によって未来を描くフレーム  
3. 表現:ビジュアル・言葉・在り方すべてを
通じた伝達力  
4. 実践:それらを社会に届け、選ばれる仕組みへ

この思想に沿って、5ヶ月間で内外を
統合しながら、  “存在の質”から飛躍を生み出す
プロセスを描いていきます。

Month 2

見せ方の違和感を解消し、
“伝わる表現”へ

・外見・発信・言葉の
「ズレ」を整える
・“らしさ”を時代に通じる言葉と
ビジュアルで翻訳
・Hirokoによるスタイリング&
印象プロデュースアドバイス

Month 3

“伝えたいこと”ではなく、
“届く形”へ

・SNS・文章・ビジュアルの統一
・“共鳴”と“循環”が生まれる投稿設計
・世界観を体現する“発信
スケジュール”設計
 

Month 4

Visual Identity
Month

・言葉・印象・存在感を統一する、
ブランド印象強化月間 –

・印象設計 / 存在感の言語化 /
ビジュアルタイプ分類
・撮影・登壇・日常シーン別の
スタイリング設計
・ビジュアル表現の統一と撮影準備

Month 5

事業と
ブランドの構造化


・今後の展開に向けたビジネス
&ブランド設計
・“選ばれ続けるブランド”として
のポジショニング整理
・理想とする未来像から逆算し、
サービス設計と導線を整える

Follow-up

実行と軌道修正の
フェーズへ

専任コーチによるフィード
バックと伴走で、
“実行と修正”を柔軟に
繰り返す試行から学び、
軸をぶらさずに進化していく
“循環型ブランド”へ

人は、言葉にされていない“質感”に惹かれます。

声のトーン、表情、佇まい、空気感。
そこに、その人の生き方や世界観がにじみ出ているかどうか。

だからこそ、ブランドもまた、
手法やノウハウの積み上げではなく、
「どんな在り方から、それを届けているのか」が問われる時代へ。

私がブランディングを通してご一緒したいのは、
ただ”いくら稼ぐか”のために活動するではなく、
“自分という存在を、どう社会に活かしていけるのか
という問いに、まっすぐ向き合おうとする方です。

それは、感性を大切にすることでもあり、
哲学や知性を、見えない構造として静かに宿すことでもあり、
そして何より、
「自分らしさ」に確信を持てる状態を取り戻すことでもあります。

ブランドとは、発信するものではなく、“存在として、にじみ出ていくもの”。

次のフェーズに進もうとする人にこそ、
“売る”より先に、“存在を整える”という選択が、必要になる。

私のブランディングが大切にしているのは、
ただ伝えるのではなく、
「存在そのものが、惹きつける状態をつくること」。

それが、これからの時代に選ばれる、ブランドのかたちだと私は信じています。

Hiroko’s Philosophy

在り方という美学が、未来をデザインする。

・自己理解・価値観・使命の言語化
・心理学的アプローチによる行動傾向の可視化
・誰に、どんな価値を届けるのか、ペルソナ層の視点から明確化する

パーソナルブランディング心理学で、
存在の軸を明確にする

Month 1

飛躍する、5ヶ月の進化マップ

 Step by Step Curriculum

特別サポート(ご希望に応じて)
プロフィール・写真撮影同行/スタイリング提案
コミュニティInstagram/ブランディングLP/資料の言語・構成監修



The Design Intelligence™  
── 感性 × 構造で、存在をデザインするメソッド

この講座の核となる設計思想は、4つの要素に基づいています:

1. 想い:あなたの内側にある価値観とビジョン  
2. 設計:思考と構造によって未来を描くフレーム  
3. 表現:ビジュアル・言葉・在り方すべてを通じた伝達力  
4. 実践:それらを社会に届け、選ばれる仕組みへ

この思想に沿って、5ヶ月間で内外を統合しながら、  
“存在の質”から飛躍を生み出すプロセスを描いていきます。

・外見・発信・言葉の「ズレ」を整える
・“らしさ”を時代に通じる言葉とビジュアルで翻訳
・Hirokoによるスタイリング&印象プロデュースアドバイス

見せ方の違和感を解消し、
“伝わる表現”へ

Month 2

・SNS・文章・ビジュアルトーンの統一
・“共鳴”と“循環”が生まれる投稿設計
・世界観を体現する“発信スケジュール”設計
 → 共鳴・循環を生むブランドストーリーの浸透へ

“伝えたいこと”ではなく、
“届く形”へ

Month 3

・言葉・印象・存在感を統一する、ブランド印象強化月間 –
・印象設計 / 存在感の言語化 / ビジュアルタイプ分類
・撮影・登壇・日常シーン別のスタイリング設計
・ビジュアル表現の統一と撮影準備

Visual Identity
Month

Month 4

・今後の展開に向けたビジネス&ブランド設計
・“選ばれ続けるブランド”としてのポジショニング整理
・理想とする未来像から逆算し、サービス設計と導線を整える

事業と
ブランドの構造化

Month 5

専任コーチによるフィードバックと伴走で、
“実行と修正”を柔軟に繰り返す
試行から学び、軸をぶらさずに進化していく“循環型ブランド”へ

実行と
軌道修正のフェーズへ

Follow-up

ヒロコ先生の講座を初めて受講させて頂いたのは、2022年の秋でした。
自身が主催する栄養コーチングEAT BEAUTIFUL®︎を開始して、一年弱。

ご紹介や口コミから毎月受講して下さる方はいたものの、インスタグラムからの反応が少なく、サービスや受講して下さる方の変化に自信があったので、「なぜなのだろう?」とわからない状態。自分でどれだけ試行錯誤しても、
状況は変わりませんでした。

ヒロコ先生にご相談したところ、「楽なものを選んで着ているように見える」「どれもママの顔をしている」とご指摘をいただきました。 

気がつけば二人の子の育児で、自宅で洗えるかどうか?が服を選ぶ基準になっていました。
もとより食事に気を遣っており体型も肌の状態も良かったこともあり、“服はそれなりに見えるもので十分” だと思っていたのです。

そこからヒロコ先生に選んで頂いたファッションに変えて、すぐにインスタグラムからの反応が大きく変わったことには本当に驚きました。
プロモーションをしなくても、「受講させて下さい」とたくさんメッセージを頂くようになったのです。

また単に痩せたい、健康になりたい、と言うだけでなく、「痩せて、さとみさんのような服が着たい」「私も艶肌のノーファンデになりたい」と、
その先の未来も想像して飛び込んできて下さるようになりました。

【女性が不調から解放され、年齢と共に自信を増して美しさが進化していく】
EAT BEAUTIFUL®︎の使命を “自分自身が外見で表現すること” の大切さを、身をもって感じました。

2023年からリリースしたグループコーチングとディプロマ講座は、19期まで毎期満席。期を増すごとに反応が増え、2024年に入ってからは毎期増席させて頂くほどになりました。

プライベートでも念願だったNYでの自宅の買い替えをして、理想通りの自宅を手に入れることができました。自分の外見を変えたことで、それに合った家やライフスタイルが追いついてきたのだと思います。

これまで中身を磨いてきた女性、ご自身が提供するものに自信がある起業家の方。そんな方こそ、ヒロコ先生の元で “外見でも表現する力” を身につけることで、想像以上の飛躍が待っている。そう確信しています。


NY発栄養コーチングEAT BEAUTIFUL®︎ 代表 白石さとみ

from Satomi Shiraishi

feedback

Before

After

NY発栄養コーチングEAT BEAUTIFUL®︎
https://www.instagram.com
/ebsatomi

お洋服を変えたら、見た目が変わる。それだけだと思っていたのは、大きな間違いでした。

ビジュアルが変わると気持ちが変わり、
セルフイメージも引き上がり、思考までアップデートされる。そうすると、気づいたら行動が変わっている。だから、ビジネスも人生も、
軽やかにどんどん理想が実現していく。

実際に、ヒロコ先生のビジュアル指導を受けてから、約1年の日本一周バンライフ、2年間の
沖縄移住、毎月日本・海外各地のホテルに宿泊するデュアルライフと、その時々の自分の心に従った理想のライフスタイルを叶えながらも、事業は前年比の倍の成長率で右肩上がりに成長し、チームを組み、法人化して都内にオフィスも構えるようになりました。

心から応援したいと思う理想のお客様達との
出逢いも加速し、コミュニティも益々盛り上がっていて、素敵な受講生さんをサポートさせていただけている今が何より嬉しいです。

それもこれも、ヒロコ先生のこれまでの経験値と、視座の高さあってのビジュアルスタイリングで、理想を先取りしてきたから。

ビジュアルが磨かれるだけでなく、仕事も、
人生も、かろやかに、より自分らしい幸せな未来が叶っていく魔法のようなヒロコ先生の世界を、ぜひ体験してみてください。


ビジネス・表現力コーチ Coco(栗原加奈子)

from Coco

feedback

ビジネス・表現力コーチ 栗原加奈子
https://www.instagram.com/
kanakococokurihara

Before

After

「私らしい表現」が、発信も事業もすべてに
波及していきました。HP制作をきっかけに、
これまで自己流だったブランディングを根本から見直したくなり受講を決意。

実務と美意識の両面を兼ね備えたヒロコ先生にしか頼めない、と直感しました。

これまで積み上げてきた事業やブランドの在り方に、Hiroko先生の視点で「本質から整える」設計が加わり、
自分の伝えたい想いが“届く言葉”として定着していく実感がありました。

表現だけでなく、自分の内面の整え直し=
ブランド設計であることを体感。
目先の結果よりも、長く愛される世界観を育てたい方には心からおすすめです。

from Akari Lippe

feedback

アーユルヴェーダ著者

Before

After

Step1.ビジネス構造を整える →
Step2.想いを言語化する →
Step3. 世界観として表現する

このプロセスを支える3名の専門家が、
あなたの進化を伴走します。


Support team

Manami Honda |
エグゼクティブコーチ

ビジネス視点から構造や意図を明確にし、思考と感性を統合するサポート。
言語化が難しかった“違和感”を
すくい上げ、あなたにとって本質的な
方向性へと導きます。

STEP 1 |  ビジネス構造を整える

Kurumi Lewis |
言語哲学研究家

言語化 × 美意識サポート。
想いを“あなたらしい声”へと翻訳する
プロフェッショナル。
心に宿る信念と言葉が響き合う、
表現の本質を磨いていきます。

STEP 2 |  想いを言語化する

佐藤絵里子 |
ビジュアルブランディングコーチ

見せ方だけに偏らず、あなたの「存在から滲み出す美意識」と一致するように、ビジュアル、言葉、空気感までを丁寧に整え、一貫したブランド
印象を創り上げます。

STEP 3 | ビジュアルを整える

Q. 講座はどのような流れで
進んでいくのでしょうか?

講座は、ヒロコ・グレースによるレクチャーに加え、参加者一人ひとりと向き合う少人数制グループセッションと、丁寧なフィードバックを軸に進行します。仲間同士の対話や実践を重ねながら、表現・設計・在り方が自然に深まっていく構成です。ただ学ぶのではなく、“自分に戻る”ことが進化につながる講座です。


よくあるご質問

Q. ヒロコや仲間に会うことはできますか

ヒロコ・グレースの帰国時に、都内にて開催予定のヒロコ。主催パーティーにご参加いただけます(ご飲食代別途)。直接会話ができることを、心より楽しみにしております。また、スペシャル特典のBE LAB* でも、仲間と顔を合わせる対面イベントが複数ございます。共にに学ぶ仲間との絆が深まり、ビジネスのコラボレーションも広がると毎回大好評です。ぜひ何度でもお楽しみください。

(BE LABの詳細については、以下をご参照ください)



Q. 欠席する場合、
アーカイブ録画はありますか?

はい、ご安心ください。講座のアーカイブ動画と講義資料は、受講者限定のホームルーム(オンライン)にて共有します。また、LINEでのサポート・テキスト・ホームワーク・フィードバックも充実しており、欠席時も学びが止まらず、個別に必要な質問・相談も可能です。



Q. テキストはありますか?

講座で使用するすべてのテキスト・ワークシートを、デジタルでお渡ししております。ご自身のペースで学べる設計です。また、復習や応用に使える補助資料も随時アップデートされます。


Q&A

お申し込みボタンをクリックすると、
決済ページに進みます。
 決済完了後、事務局より
ご登録いただいたメールアドレス宛に、
詳細のご案内をお送りいたします。

*分割払いをご希望の方は、
お支払いについてをご確認ください。

FLOW

参加の流れ

STEP1 
お申し込み・ご決済

お申し込みから48時間以内に、
以下の内容を記載した
ご案内メールが届きます。

講座で使用する
Googleクラスルームのご案内
受講者専用LINEグループのご招待URL
初回講義の詳細と準備事項
※迷惑メールフォルダへの
振り分けにご注意ください。

STEP 2 
ご案内メールの受け取り

開講までに、事前アンケートと講座の
準備をご案内いたします。

 これは、あなたの想いや
背景を深く理解し、
“在り方から整える”講座設計のための
大切なステップです。

STEP 3 
事前準備・アンケート提出

進むために、まず整える。
曖昧なままではなく、意志あるかたちへ。

あなたの在り方と、  
これから進む未来の輪郭を──  
感性と構造の統合から、

丁寧につないでいくステージです。

この講座は、
在り方から飛躍を描く
ブランディングメソッド
です。

PLAN

プランと特典

開講までに、
事前アンケートと講座の
準備をご案内いたします。

 これは、あなたの想いや背景を深く理解し、
 “在り方から整える”
講座設計のための大切なステップです。

開催日時(全日共通):
午前9:30〜午後12:30 (日本時間)
※全日ヒロコ・グレースによる講義

  7月16日(水)
STEP 1|存在の軸を明確にする

  8月20日(水)
STEP 2|世界観を再設計する

  9月17日(水)
STEP 3|発信と印象を整える

10月15日(水)
STEP 4|事業とブランドの構造化

11月12日(水)
STEP 5|ビジュアルブランディング


【実践フォローアップ会について】
毎回の講義後には、
実践内容を深めるための
フォローアップ会を開催いたします。

日程は、参加者の皆様の
スケジュールを考慮して
個別に調整いたしますので、
ご安心ください。

進行中の課題や質問に応じて、
実践を支えるためのきめ細かな
サポートをご提供します。

5月中にお申込みされた方には、
スペシャル早期特典として、
女性経営者・女性起業家のための
ビジネス・コミュニティ
“Business Design Lab” へご招待

(年会費42万円相当・スペシャル特典として 2025年6月〜2026年1月までの          2ターム 8ヶ月間 お楽しみいただけます)

全12のラボの中から、お好きなラボを
3つ選んでご参加いただけます。
志を持つ女性経営者仲間と共に、
 “心豊かな事業と人生” に
必須のスキルを研究・実践し、
コラボレーションを通して
影響の輪を広げていきましょう。

また、本講座とは別に BE Lab 内にて、毎月ヒロコグレースによるグループ・
コンサルティングを受講できます(ZOOM開催・月1回・2時間)。
ビジネスにプライベート、
何でもヒロコに相談できる唯一無二の
チャンスを活用して、
人生を切り拓いていきましょう。

ビジネスデザインラボ
特別特典(終了)

開催予定日

参加費

参加人数限定

ビジネスプロデュースコース

 68万円

6ヶ月

3ヶ月

(税込)

 62万円

(税込)

5/31 まで
お申し込み

毎月開催実践フォローアップ会

*会員規約(キャンセルポリシーをご確認)の上、お申し込みください。
*上記お申し込みボタンをクリックしていただけますとご決済リンクに飛びます。

クレジットカード情報を入れて、
ご決済にお進みください。

人数限定
VIPプロデュース

Grace at Design Teamが、

ブランディングをプロデュースします。

 お問い合わせください

プロデュース内容は、
ご状況やご要望に合わせて、
お一人おひとりに最適な形で
カスタマイズさせていただきます。

*会員規約(キャンセルポリシーをご確認)の上、お申し込みください。
*上記お申し込みボタンをクリックしていただけますとご決済リンクに飛びます。

クレジットカード情報を入れて、
ご決済にお進みください。

Step1.ビジネス構造を整える →Step2.想いを言語化する →Step3. 世界観として表現する
このプロセスを支える3名の専門家が、あなたの進化を伴走します。

Support
Team

Manami Honda | エグゼクティブコーチ

ビジネス視点から構造や意図を明確にし、
思考と感性を統合するサポート。
言語化が難しかった“違和感”をすくい上げ、
あなたにとって本質的な方向性へと導きます。

ビジネス構造を整える

佐藤絵里子 | ビジュアルブランディングコーチ

見せ方だけに偏らず、あなたの「存在から滲み出す美意識」と一致するように、ビジュアル、言葉、空気感までを丁寧に整え、一貫したブランド印象を創り上げます。

ビジュアルを整える

Kurumi Lewis | 言語哲学研究家

言語化 × 美意識サポート。
想いを“あなたらしい声”へと翻訳する
プロフェッショナル。心に宿る信念と言葉が響き合う、表現の本質を磨いていきます。

想いを言語化する

Q. 講座はどのような流れで進んでいくのでしょうか?

講座は、ヒロコ・グレースによるレクチャーに加え、参加者一人ひとりと向き合う少人数制グループセッションと、丁寧なフィードバックを軸に進行します。仲間同士の対話や実践を重ねながら、表現・設計・在り方が自然に深まっていく構成です。ただ学ぶのではなく、“自分に戻る”ことが進化につながる講座です。



Q&A

よくあるご質問

Q. テキストはありますか?Q. テキストはありますか?

講座で使用するすべてのテキスト・ワークシートを、
 デジタルでお渡ししております。ご自身のペースで学べる設計です。また、復習や応用に使える補助資料も随時アップデートされます。


Q. 欠席する場合、アーカイブ録画はありますか?

はい、ご安心ください。講座のアーカイブ動画と講義資料は、受講者限定のホームルーム(オンライン)にて共有します。また、LINEでのサポート・テキスト・ホームワーク・フィードバックも充実しており、欠席時も学びが止まらず、個別に必要な質問・相談も可能です。

Q. ヒロコや仲間に会うことはできますか

ヒロコ・グレースの帰国時に、都内にて開催予定のヒロコ。主催パーティーにご参加いただけます(ご飲食代別途)。直接会話ができることを、心より楽しみにしております。また、スペシャル特典のBE LAB* でも、仲間と顔を合わせる対面イベントが複数ございます。共にに学ぶ仲間との絆が深まり、ビジネスのコラボレーションも広がると毎回大好評です。ぜひ何度でもお楽しみください。(BE LABの詳細については、以下をご参照ください)

参加の流れ

FLOW

STEP1 お申し込み・ご決済

お申し込みボタンをクリックすると、決済ページに進みます。
 決済完了後、事務局よりご登録いただいたメールアドレス宛に、詳細のご案内をお送りいたします。
*分割払いをご希望の方は、お支払いについてをご確認ください。

STEP 2 ご案内メールの受け取り

お申し込みから48時間以内に、以下の内容を記載したご案内メールが届きます。

講座で使用するGoogleクラスルームのご案内
受講者専用LINEグループのご招待URL
初回講義の詳細と準備事項
※迷惑メールフォルダへの振り分けにご注意ください。

STEP 3 事前準備・アンケート提出

開講までに、事前アンケートと講座の準備をご案内いたします。
 これは、あなたの想いや背景を深く理解し、“在り方から整える”講座設計のための大切なステップです。

進むために、まず整える。
曖昧なままではなく、意志あるかたちへ。

あなたの在り方と、  
これから進む未来の輪郭を──  
感性と構造の統合から、

丁寧につないでいくステージです。

この講座は、
在り方から飛躍を描く
ブランディングメソッドです。

プランと特典

plAN

開講までに、事前アンケートと講座の準備をご案内いたします。
 これは、あなたの想いや背景を深く理解し、 “在り方から整える”講座設計のための大切なステップです。

5月中にお申込みされた方には、スペシャル早期特典として、
女性経営者・女性起業家のためのビジネス・コミュニティ
 “Business Design Lab” へご招待
(年会費42万円相当・スペシャル特典として 2025年6月〜
2026年1月までの 2ターム 8ヶ月間 お楽しみいただけます)

全12のラボの中から、お好きなラボを3つ選んでご参加いただけます。志を持つ女性経営者仲間と共に、 “心豊かな事業と人生” に
必須のスキルを研究・実践し、コラボレーションを通して
影響の輪を広げていきましょう。

また、本講座とは別に BE Lab 内にて、毎月ヒロコグレースによるグループ・コンサルティングを受講できます(ZOOM開催・
月1回・2時間)。ビジネスにプライベート、
何でもヒロコに相談できる唯一無二のチャンスを活用して、
人生を切り拓いていきましょう。

ビジネスデザインラボ
特別特典(終了)

開催日時(全日共通):
午前9:30〜午後12:30 (日本時間)
※全日ヒロコ・グレースによる講義

  7月16日(水)STEP 1|存在の軸を明確にする
  8月20日(水)STEP 2|世界観を再設計する
  9月17日(水)STEP 3|発信と印象を整える
10月15日(水)STEP 4|事業とブランドの構造化
11月12日(水)STEP 5|ビジュアルブランディング

【実践フォローアップ会について】
毎回の講義後には、実践内容を深めるための
フォローアップ会を開催いたします。
日程は、参加者の皆様のスケジュールを考慮して
個別に調整いたしますので、ご安心ください。
進行中の課題や質問に応じて、
実践を支えるためのきめ細かなサポートをご提供します。

開催予定日

*会員規約(キャンセルポリシーをご確認)の上、お申し込みください。
*上記お申し込みボタンをクリックしていただけますとご決済リンクに飛びます。
    クレジットカード情報を入れて、ご決済にお進みください。

参加費

参加人数限定

ビジネスプロデュースコース

 68万円

6ヶ月

(税込)

 58万円

(税込)

本日より4日以内の
お申し込みで

毎月開催実践フォローアップ会

Be Lab 6月〜
2026年2月まで 参加権

グループ参加費

参加人数限定

ブランディンコース

 68万円

5ヶ月

(税込)

 62万円

(税込)

5/31 まで
お申し込みで

毎月開催実践フォローアップ会

参加費

参加人数限定

ビジネスプロデュースコース

 68万円

6ヶ月

(税込)

 58万円

(税込)

本日より4日以内の
お申し込みで

毎月開催実践フォローアップ会

Be Lab 6月〜
2026年2月まで 参加権

人数限定・VIPプロデュース

Grace at Design Teamが、

ブランディングをプロデュースします。

3ヶ月

プロデュース内容は、
ご状況やご要望に合わせて、
お一人おひとりに最適な形で
カスタマイズさせていただきます。

 お問い合わせください。

メールアドレス:contact@woman-m.com
Instagram DM: @hirokograce

お支払いについて

お問い合わせ

お支払いに関するご案内
決済会社が米国法人のため、
セキュリティ上、エラー(海外取引扱い)が
出ることがございます。 

その際は、Paypalなど別の決済方法も
ご利用いただけます。

  • 日本・米国いずれも銀行振込が可能です

  • 世界中どこからでも Wise の利用が可能です

  •  米国在住の方は Zelle、Venmo、Klarna
(分割払い対応) がご利用いただけます

  • 分割払い (最大8回まで/事務手数料4%)
  • にも対応しております

※ご希望の方は、
上記メールまたはインスタグラムDMより
お気軽にお問い合わせください。